ふたくちおとこ

クチート大好きな私が、主にポケモンやボドゲに関して書くブログ

【ボドゲ】 OReCLEで遊んだ感想

みなさんこんにちは。 先日、ゲームマーケット2016が開催されました。 私も久しぶりに参戦し、新作として発売されていた「OReCLE」というゲームを買ってきました。 そこで、遊んだ感想を書いていきたいと思います。

gamemarket.jp

ゲームの概要説明

  • 実際にかかった時間
    • 3人(全員初見)プレイで、大体40分
    • 2回目以降は20~30分になりました
  • ざっとルール
    • 3種類(4人プレイなら4種類)の鉱石から、より価値の高い鉱石を集めるゲームでした
    • 前半のドラフトフェーズでお金と鉱石を集め、後半のオークションフェーズで鉱石と宝石を買っていきます
      • 前半のドラフトでは、各プレイヤーがそれぞれ1種類の鉱石だけ価値がわかる状態で、お金と鉱石をピックしていきます
        • プレイヤーAは鉱石Xの価値だけ分かり、プレイヤーBは鉱石Yの価値だけ分かり、プレイヤーCは鉱石Zの価値だけ分かる感じです
      • ドラフトフェーズが終わった段階で、3種類すべての鉱石の価値が全員に公開されます
      • 後半のオークションでは、ドラフトで集めたお金で鉱石と宝石を買っていきます
    • また、フェーズを問わずゲーム中に一定の条件を満たしたプレイヤーは称号を得ることができます
    • オークション終了時、お金と鉱石、宝石、称号の勝利点を計算し、一番点数が高い人が勝者となります

面白かった点

ドラフトでの戦略

まず、「鉱石」の価値(=勝利点)が1種類しか分からないトコロがいいですね。 勝利点が判明していない「鉱石」をピックするよりは、オークションで有利になり、勝利点も判明している「お金」を集めたくなります。 しかし「お金」ばかり取りすぎると、「鉱石」が手元に集まらず、「称号」の獲得が難しくなります。 ここがトレードオフになりますね。

一方、「鉱石」を集めていくとドラフトフェーズの段階で「称号」を獲得することができます。 「称号」の勝利点は高いので、そちらを狙う戦略もあります。

各自がピックした札は常に公開されているので、ドラフト初心者でも誰が何を集めているのかを把握しやすいのも良かったです。

オークションでの戦略

山札からカードをめくり、そのカードに入札して購入するフェーズです。 プレイヤー間でやり取りはしないため、全員の所持金が減っていきます。

めくった「鉱石」または「宝石」の勝利点は確定しているので、 どのくらいの「お金」で落札するかは明白でした。 そのため、素直に勝利点の高いカードを落札するか、相手プレイヤーを邪魔するために割高のカードを落札するかが問われます。

ここでも各自の所持金が公開情報になっているので、見落とすことは少ないです。

どの称号を狙うか?

「称号」は勝利点が高く、条件を満たせばすぐに手に入りるため、 プレイヤーは「称号」を狙うことになります。 しかし「称号」を獲得する条件がそれぞれ大きく異なるため、 ある程度狙う「称号」を決める必要がありました。

ドラフトフェーズで一気に条件をクリアするのか?オークションフェーズで落札してクリアするのか? この戦略を考えるのが面白かったです。

まとめ

以上、OReCLEで遊んだ感想でした。 3回プレイしましたが、かなり面白かったです。

持ち運びやすいので、今度から身内で遊ぶ時には携帯するようにします。